YouTubeなどの動画共有サイトから音声だけをダウンロードしたいとき、「ClipGrab」を使えば、効率良く音声ファイル(MP3)に変換し快適にダウンロードすることができます。MacとWindowsの両OSで使えるソフトなので、YouTube好きの方にはぜひ、おすすめしたいソフトです。
YouTubeやDailymotionから音声のみをダウンロードする
「
ClipGrab」を起動すると、以下のような画面が表示されますので、キーワードを入力して検索します。キーワード検索ではなく、「ダウンロード」タブのURL入力欄に直接、動画のURLを打ち込むこともできます。

ダウンロードしたい動画を選択すると、「ダウンロード」タブに移動しますので、フォーマットを選択し、「ダウンロードする!」をクリックします。

すると、下図のようなシートダイアログが表示され、名前、タグ、保存場所を指定することができます。常に決まった保存場所を指定したい場合は、「設定」から指定できますので、登録しておくと便利です。

最後に「Save」をクリックすると、ダウンロードが開始します。ダウンロードの状況は、「現在のダウンロード」で確認することができます。
「ClipGrab」を使えば、ダウンロード(複数ダウンロードも可)や変換処理をかなり快適におこなうことができます。また、YouTubeのほか、ClipfishやCollegehumor、Dailymotion、MyVideo、MySpass、Sevenload、Tudou、Vimeoといったサイトにも対応しているので幅広く活用することができます。