Safariでブラウジング中に発見した単語を調べる場合、コピーした単語をアドレスバーにペーストし、検索するという手順を踏まなければなりません。iOS9から「ペーストして検索」機能が追加され、手順が軽減されたもののコピー&ペーストしなければならないのは面倒です。そこで今回は簡単な操作で気になる単語を調べるテクニックを紹介します。
iPhoneのSafariで気になる単語を素早く検索するテクニック
調べたい単語を選択して、「辞書」をタップします。

下図のように「定義が見つかりません」というメッセージが表示されるので、右下にある「Webを検索」をタップします。

すると自動的にSafariで新しいタブが開き、調べたい単語の検索結果が表示されます。

「辞書」の「Webを検索」機能を使えば、調べたい単語を「選択」>「コピー」>「アドレスバーをタップ」>「ペースト」>「開くをタップ」という手順のほとんどを省略することができます。この操作を覚えておくだけでSafariの検索が便利になりますのでぜひ、お試しください。