【スマホ別】LINEトークのバックアップをとる方法
日々LINEのやり取りを行なっているとトーク履歴の容量は溜まっていく一方のため、定期的に不要なトーク履歴を削除している方もいらっしゃるのではないでしょうか?LINEは手軽にトーク履歴の削除が行えますが、実は一度削除してしまったデータは復元することが出来ません。
大事なトーク履歴を誤って消してしまう前に、本記事でご紹介するバックアップ作業を実施し、不測の事態に備えておきましょう。
ここからは実際のバックアップ方法についてご紹介していきます。
OSごとに使用するアプリが異なるのでiPhone、Androidそれぞれご使用している端末に沿った手順でバックアップ作業を実施してください。
iPhoneでバックアップを取る方法
まずiPhoneでバックアップを取る手順について説明していきます。
使うアプリはiPhoneに標準で搭載されているiCloud(アイクラウド)です。
①iCloudの状態を確認
②iCloudをオンにする
③LINEから【トークのバックアップ】を選ぶ
④バックアップが取得できたことを確認
①iCloudの状態を確認
まずはiCloudの状態を確認します。
最新の状態であるかをしっかりと確認しておきましょう。
最新の状態出ない場合はアップデートしておいてください。
古いバージョンのまま、LINEトークの復元を行うと不具合が発生する恐れがあります。
②iCloudをオンにする
iCloudを使用してLINEトークのバックアップを行う場合、iPhoneのiCloudがオンの状態である必要があります。
まずトップ画面の「設定」アイコンをクリックします。
次に、ユーザー名の下に「Apple ID, iCloud, iTunes Store.とApp Store」と表示されますのでクリックします。
次に表示される画面の一覧に「iCloud」が表示されていますのでクリックします。
表示された画面でアプリの一覧が表示されますので、 下にスクロールしていくと「iCloud Drive」のアイコンが確認出来ますのでクリックします。
これでiCloudが使用出来る状態になりました。
③iCloudから【トークのバックアップ】を選ぶ
LINEアプリケーションを起動し、画面下のカテゴリーから「友だち」を選択します。
「友だち」画面の右上に歯車のマークが確認出来ますのでクリックしてください。
「トーク」を選択し、次の画面を表示させます。
「トークのバックアップ」を選択し、表示された画面で「今すぐバックアップ」を選択してください。
④バックアップが取得できたことを確認して終了
バックアップが完了しますと、画面上にバックアップ完了の文言が表示されます。
これでiCloud Driveに最新のトーク履歴がバックアップされました。
以上がiPhoneでLINEトークのバックアップを取得する手順です。
手順自体は簡単ですが、最も忘れやすいのがiCloud Driveをオンにする作業ですので、もしバックアップをうまく取得出来ない場合には、もう一度iCloud Driveの設定を確認するようにしましょう。
Androidでバックアップを取る方法
次にAndroidでバックアップを取る手順を説明していきます。
使うアプリはAndroidに標準でインストールされていますGoogleドライブです。
①Lineの画面からバックアップ先をGoogleドライブに指定
②バックアップ先のGoogleアカウントを登録する
③【トーク履歴をバックアップ&復元】から許可を選ぶ
④バックアップが終了したことを確認
①Lineの画面からバックアップ先をGoogleドライブに指定する
LINEアプリケーションを起動し、画面下のカテゴリーから「友だち」を選択します。
「友だち」画面の右上に歯車のマークが確認出来ますのでクリックしてください。
表示された一覧を下にスクロールしていきますと、「基本設定」のカテゴリーに「トーク」がありますのでクリックします。
表示された画面に「トーク履歴のバックアップ・復元」が表示されますのでクリックします。
「Googleドライブにバックアップする」を選択します。
②バックアップ先のGoogleアカウントを登録する
バックアップに使用する「Googleアカウント」を選択出来ますので任意のアカウントを指定してください。
ここで指定したGoogleアカウントのGoogleドライブにLINEトークがバックアップされます。
③【トーク履歴をバックアップ&復元】から許可を選ぶ
LINEによるリクエスト画面が表示されましたら、「許可」を選択しましょう。
これでLINEトークのバックアップが開始されます。
④バックアップが終了したことを確認
バックアップ中はポップアップにより進行状況が確認出来ます。
バックアップが完了しますと、ポップアップが閉じられ前回バックアップの日付が更新されます。
以上で、LINEトークのバックアップは完了です。
Android端末はここまででご紹介してきた方法でバックアップが可能です。
バックアップ先に指定したGoogleアカウントはしっかり管理して、Googleアカウントを誤って消してしまうことがないよう注意しましょう。
ここからはLINEトークのバックアップがうまくいかない場合の対処法についていくつかご紹介していきます。
LINEトークのバックアップができない/進まない場合の対処法
LINEトークのバックアップをしようとしているが出来ないケースの対処法
- iCloudが有効かどうか確認(iPhone)
- スマートフォンの通信状況を確認(iPhone/Android)
- LINEアプリの不具合がないかをGoogleで検索(iPhone/Android)
LINEトークのバックアップをしようとしているが出来ないケースの対処法
- クラウドストレージ(iCloud/Googleドライブ)の容量を確認(iPhone/Android)
- LINEアプリのバージョンを確認(iPhone/Android)
- スマートフォン端末のOSバージョンを確認(iPhone/Android)
ここからは、バックアップを取得していない状況でも復元可能な方法をご紹介していきます。
LINEトークのバックアップはなくても大丈夫、履歴の復元は可能です。
LINEトークのバックアップはなくても大丈夫、履歴の復元は可能です
「LINEのトークのバックアップをとっていないが、復元させたい」 こんなケースは少なからず存在すると思います。
バックアップは定期的に取っていたけれど、保存しておこうと思った新しいメッセージを誤って削除してしまったり、バックアップ自体が正常に完了出来ていなかったり様々なケースが考えられます。
【iPhone】バックアップなしからLINEトークを復元する方法
iPhoneのOSに対応している専用ソフトを使用する。
「PhoneRescue」というソフトウェアからデータを復元する手順を解説していきます。
① PhoneRescue for iOSをダウンロードします。
② ダウンロードしたインストールファイルをダブルクリックし起動します。
③ PhoneRescue for iOSのインストールが完了しましたら、アプリを起動しライセンス認証を行います。
④ USBケーブルでiPhoneを接続し、「iOSデバイスのロックを解除して、このコンピューターを信頼します」画面から「続行」を選択します。
⑤ 「iOSデバイスからリカバリー」「iTuensバックアップからリカバリー」「iCloudからリカバリー」の中でご自身で選択していただきます。
PhoneRescueの料金
PhoneRescueの料金は最も安いシングルライセンスで4,980円の有料アプリケーションです。
無料と有料でできることの違いとしては、無料版ではデータのスキャンまでが可能で、実際にスキャンしたデータを復元する際には有料版への登録が必要となります。
iPhoneのLINEトークを復元するには(iOSデバイスからの復元方法をご紹介します。)
- PhoneRescue for iOSを起動します。
- iPhoneをパソコンに接続します。
- iOSデバイスからリカバリーを選択します。
- LINEを選択します。
- 復元したいトーク履歴を選択して「パソコンへ復元」ボタンをクリックすれば完了です。
【Android】バックアップなしからLINEトークを復元する方法
AndroidのOSに対応している専用ソフトを使用します。
同じく「PhoneRescue」というソフトウェアのAndroid版を使う手順を解説していきます。
①PhoneRescue for Androidをダウンロードします。
②ダウンロードしたインストールファイルをダブルクリックし起動します。
③PhoneRescue for Androidのインストールが完了しましたら、アプリを起動しライセンス認証を行います。
④パソコンとAndroid端末を接続し、アプリケーションで「LINE」を選択します。
⑤復元したいトーク履歴を選択し、「パソコンへ復元」ボタンをクリックします。
無料と有料でできることの違いはiPhone版と同じく、無料版はデータのスキャンとプレビューのみが可能となり、有料版で復元が可能となります。
無料版で実際にデータが復元出来るのかを確認してから、有料版の購入をおすすめ致します。
まとめ
Lineのバックアップをとっていなくてもトーク履歴を復元することが、PhoneRescueを使用することで可能です。
しかし万が一の時のためにも、こまめにLINEトークのバックアップを取っておくことを本記事では強くおすすめ致します。