Safariにはスマート検索フィールドという機能が備わっており、アドレスバーをクリックすると「お気に入り」に登録されているサイトや「よく閲覧するサイト」がアイコンで一覧表示されます。この機能が邪魔という場合は環境設定で非表示にしておくとスッキリします。
アドレスバーのお気に入り・よく閲覧するサイトを非表示にする
初期設定ではアドレスバーを選択すると、以下のように「お気に入り」や「よく閲覧するサイト」がアイコンで表示されます。

非表示にしたい場合はメニューバーから「Safari」>「環境設定」をクリック。環境設定画面で検索タブを開き、スマート検索フィールドにある「お気に入りを表示」のチェックを外します。

これで、アドレスバーをクリックしても「お気に入り」や「よく閲覧するサイト」が表示されなくなります。

アドレスバー選択時にお気に入りが開くことで、URLをコピーしにくいなど不便を感じる人は非表示にしておくと良いでしょう。