ウェブページを丸ごとキャプチャ保存する

Awesome Screenshot for Safari
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料(2015/04/03 23:32時点)
価格: 無料(2015/04/03 23:32時点)
次に共有メニューの「その他」をタップして、アクティビティの中にある「Screenshot」を「オン」にします。すでに「オン」になっている場合、この手順は不要となります。
再び「共有ボタン」をタップすると、「Screenshot」という項目が追加されていますので、タップします。
すると下図のようなスクリーンショット撮影画面が表示され、「Full Page(ページ全体)」と「Visible(表示範囲)」というメニューが現れるのでいずれかを選択します。
スクリーンショットが撮影されると、ページの最下部に編集メニューが表示されます。
必要に応じて、トリミング、下線、モザイク、矢印挿入などの編集を行い、最後に右上のチェックマークをタップします。
最後にプレビューが表示されますので、「Save」をタップして画像を保存します。
以上、Awesome Screenshot for Safariの使い方でした。普通の人はあまり縁がないかもしれませんが、スクリーンショットをよく撮影する人には便利な機能なので、ぜひ、お試しください。

Awesome Screenshot for Safari
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料(2015/04/03 23:32時点)
価格: 無料(2015/04/03 23:32時点)