コトノバ

転職で後悔しない自分にあった会社の選び方

転職で後悔しない自分にあった会社の選び方
サラリーマンなら、誰しも転職について考えたことはあるでしょう。なかにはすでに転職サイトに登録しているという方もいるかもしれません。 転職が当たり前の社会になったとはいえ、いざ転職したものの、後々、後悔するような事態はやはり避けたいものです。 転職で後悔しない自分にあった会社の選び方について考えてみます。

まずは自分を知る

自分にあった会社選びをするには、下準備が必要です。やはりまずは「自分」について知ることです。

転職の動機、目的を明確する

面談でも聞かれる内容ですが、なぜ転職をするのか、その動機や目的をまずは、はっきりさせましょう。そもそも、なぜ転職をするのでしょうか? 現在の会社の処遇や勤務条件に不満がある、やりたい仕事ができない、人間関係がうまくいかない―。

様々理由が考えられますが、まずは正直に自分のホンネを見つめましょう。  環境さえ変われば問題が解決するとも限りません。転職せずともクリアできないかという視点もあってよいのではないでしょうか? ともあれ、最初に動機や目的を明確にすべきです。

条件、事前期待をはっきりさせておく

誰にとっても「良い会社」というのは存在しないかもしれません。人の個性や価値観は様々で、求めるものは違います。 自分自身として、転職先に何を求めるか、期待、条件をはっきりさせましょう。 すべての条件を満たせないことも多いですから、絶対にはずせない条件から、できれば満たしたいという条件まで、それぞれの条件間の優先順位もつけます。

また、自分を知るという意味では、自分の強みや売りも当然明らかにしておく必要があります。新しい会社に対し、どのような武器で貢献するのか、できるのか。転職後、力を発揮できず、くすぶらないためにも必要な自己分析です。

会社を探す―転職サイトが便利!

会社探しには転職サイトなどの活用をおすすめします。 多くの企業から条件にあう会社をマッチングし、提案してくれますし、職歴や経験にふさわしい報酬なども参考で提示してくれます。 自分の売りとなる意外な職歴や領域に気付かせてくれることもあります。第三者のアドバイスは、参考になることも多いもの。上手に活用しましょう。

相手をできるだけ正確に知る―実態は感じ取るもの? ・つぶれない会社か?

業績・財務分析 候補の会社がみつかったら、相手の会社のどのあたりを見るべきでしょうか。 数年でつぶれてしまう会社に転職しては、後悔してもしきれません。まずは、すぐにつぶれるような会社でないか調べておきましょう。

決算の数字を見るのですが、最低限でも、売上や利益の推移、あとは流動比率などを確認しましょう。 流動比率についてはあまり聞かないかもしれませんが、要するに、今後1年間に回収できそうなお金(流動資産)と、今後1年間に払わなければならないお金(流動負債)の比率を示す数字で、危険な会社は、これが100%を割っていたりします(つまり1年以内に、資金ショートの可能性がある)。

ネガティブ情報も拾うが、割り引いてとらえること

ネットで情報収集をしていると、ネガティブな情報も入ってくるでしょう。元従業員の意見などは、現場の実態を知る参考になりますが、そこそこに聞く程度にとどめておくほうが賢明かもしれません。 ある人が、その企業や社長の方針に合わず去り、その方が積極的にネガティブ情報を流すことがありますが、そうした方は基本的に自分が悪いという立場はとりません。 一意見とし、企業のよしあしは自分で判断をすることをおすすめします。

悪い面は見せてくれない。感じ取る

人事担当者との面談は、相手の会社を知るチャンスです。しかし、その会社の課題などは上手に隠されるのが常です。やりとりの際の表情や、話の間、行間から感じ取るものと覚悟しましょう。 実態は中に入ってみないとわからないものです。もし人脈があるなら、あらかじめ社員の方から聞きだしておきましょう。

大切な条件はあいまいにせずきちんと確認―自分に厳しめに聞くこと

自分として重視する条件については、あやふやにせずに、はっきりと聞き、つめることをおすすめします。 また聞けたとしても、どうにも、内容にあいまいさが残る場合があります。そういうときは、厳しめにとらえてておくべきでしょう。 話が違うということはよくあるものです。話半分に聞いたとしても、それでも魅力のあるオファーかどうか判断しましょう。

まとめ

就職や転職は、お見合いに似たところもあり、選び、選ばれるものです。世の中には数多くの会社がありますので、あまり焦って、自分を安く売るのではなく、泰然と構えておくことも失敗しない会社選びには必要でしょう。 100%、自分の条件にあった会社を見つけるのも難しいことかもしれません。そうした場合は、自分が(無理なく)あわせられる範囲の会社か考えるのが現実的でしょう。

また条件的には合うけれど、どうにも波長が合わないなら見送る。また、逆に、条件面ではパーフェクトではなくとも、特に波長が合い、縁を感じるようであれば、後悔しない転職になる可能性もあります。直感や胸騒ぎは、馬鹿になりません。迷いのときは、現状維持が正しいことも多いものです。

もしどの会社に転職すべきか迷うなら、こちらのサイトを参考にするといいかもしれません。転職を成功させるためのノウハウがまとまっているメディアです。→ミライのお仕事