何故喉が痛いと感じるか?
人が痛みを感じるのは、自分の身体を正常に保つための本能です。 乾燥した空気を吸い込む事で喉の粘膜が乾いてしまいますが、そこに細菌やウイルスが付く事によってのどの炎症が起こり痛みを感じるという仕組みになっています。 特に乾燥している季節はウイルスや菌が増殖するので、空気中には普段よりも多く含まれます。
それがホコリなどと一緒に体内に入ると、まず喉に付着して炎症を起こし喉が痛くなり、それがひどくなると体内にウイルスが入り込んで風邪を引いてしまいます。 つまり喉が痛い時はウィルスや細菌が身体の中に入ってきたというサインなので、痛みを抑えて風邪の予防をするのが対処法となります。
喉の痛み対処法1:喉に良い食べ物・飲み物
喉が痛くなったら、食べ物や飲み物に気をつけて痛みを和らげるのも1つの対処法です。 昔から例えば喉に良いとされているネギや大根おろし、柑橘系のフルーツなどはのどを潤してくれるので痛みを和らげてくれるでしょう。意外な事にマシュマロや黒豆といったおやつものどの痛みには効果的なようです 。
より詳しくはこちら http://nodonoitami.com/tabemono.shtml
飲み物は殺菌作用のあるお茶類や喉の粘膜を保護するアロエのしぼり汁も即効性があります。ビタミンCには粘膜の修復効果が期待できるので、レモンなどビタミンCが豊富な果物も活用したいですね。 温かい飲み物で体温を上げて免疫力を高めるのも良いでしょう。
より詳しくはこちら http://nodonoitami.com/nomimono.shtml
喉の痛み対処法2:うがいをする
マメにうがいをする事も喉の痛みを和らげてくれます。 喉の痛みに効果的なうがいは、水でするよりもぬるま湯やお湯でしたり、殺菌作用のあるお茶でするとより効果があります。 またコップ1杯のぬるま湯に塩小さじ半分を入れてうがいをすると、刺激の原因となるモノを粘膜から洗い流して、のどの炎症を和らげます。
慣れないうちは少し痛みを感じる「鼻うがい」もウイルスや細菌を始め花粉まで洗い流してくれるので、習慣的に行うと喉の痛みを予防してくれますよ。
喉の痛み対処法3:ツボを押す
身体の不調を治すためにツボ治療を行う場合がありますが、喉の痛みにも効果的なツボはあります。
喉の痛みに効果的なツボ http://nodonoitami.com/tubo.shtml
ツボを押す時は専門医に施術してもらう事がおすすめですが、応急処置として自分で行う場合は正しいツボの押し方で行ってください。 基本は親指の腹を使って、程良い刺激を感じる程度のやや強めに押すのが効果的です。 ひと押し3~5秒で、ゆっくりと離すのを数分間断続的に行います。左右対称にあるツボは2つセットで均等に押しましょう。
リラックスをした状態で、ツボを押す時は息を吐きながら、力を抜いて話す時は息を吸いながら行います。 ツボは人それぞれ位置が違うので、目安となる位置の周辺を自分で探します。ポイントとしては「凹んでいる」「心地良い痛みがある」「冷えている」などがあります。
喉の痛み対処法4:効果的な薬
喉が痛いけれど仕事があるのでなかなか対処できないという場合は、やはり薬に頼るのが良いでしょう。ある程度の痛みなら市販の薬で十分に対処できるので、仕事に集中するためにも傷みを取り除いておくと良いですね。 薬と言っても様々な種類があるので、まずは自分に合った薬を見つける必要があります。 病院で処方される薬はほとんど錠剤ですが、苦手な場合は粉末に変えてもらうと良いでしょう。
市販の薬を買う場合には、解熱鎮静成分である「イププロフェン」と抗炎症成分である「トラネキサム酸」の配合が多いモノの方が即効性があると言われています。
より詳しくはこちら http://nodonoitami.com/kusuri.shtml
喉の痛みの予防法
乾燥した季節に喉の痛みを起こすのを防ぐためには、普段からの予防が大切になります。 代表的な予防グッズはマスクですね。乾燥した空気自体を体内に入れないためにはマスクが一番効果的です。またマスクをすると鼻呼吸になるので、喉の乾燥を防ぐ事ができます。 最近は機能的に優れたマスクや可愛い柄のマスクもあるので、楽しみながら喉の痛みを予防することができますよ。
また寝る時に使用するマスクでおすすめなのは、湿気を含むマスクです。湿らせたガーゼをポケットに入れて使用するマスクも市販されていますが、布のマスク自体を濡らしてつけても効果はありますよ。 部屋の乾燥を防ぐために加湿器を使用するのも予防法として最適です。 加湿器が無い場合は、部屋に濡れタオルをかけておくだけでも加湿効果がありますし、観葉植物も天然の加湿器と呼ばれています。
喉の痛みには自分に合った適切な対処をする事がポイント
いかがでしたでしょうか? 喉が痛む原因は一緒でも、対処法の効果は人それぞれ体質によって違いがあります。 今回ご紹介した対処法は手軽で簡単な方法ばかりなので、是非色々試して自分に合う対処法を見つけて下さい。
また予防を行う事で喉の痛みを軽減することは可能です。 喉が痛いという不快感が仕事に影響を与える事の無いように、普段からしっかりと予防する事も心がけて下さいね。