Twitterのタイムライン上に動画があると、自動で再生されます。この自動再生機能は初期設定ではモバイル回線でも自動再生されるようになっているため、気づかぬうちに通信量を消費してしまいます。キャリアの通信量制限が心配という人はTwitterアプリの設定メニューから自動再生を「オフ」か「Wi-Fiのみ」に変更しておくと良いでしょう。
Twitterアプリで動画の自動再生を停止する方法
Twitterアプリで「アカウント」を開き、「
」>「設定」の順にタップします。

次に「動画を自動再生」をタップして「動画を自動再生しない」を選択します。

タイムラインの動画を自分のタイミングで再生したいという人やパケットを節約したい人はぜひ、設定を変更しましょう。なお、Facebookの自動再生機能については「
Facebookアプリで動画の自動再生を停止する方法」で紹介しているので興味がある人は合わせてご覧ください。