コトノバ

【Excel】#DIV/0!エラーをIFERROR関数で非表示にする方法

【Excel】#DIV/0!エラーをIFERROR関数で非表示にする方法
Excelで計算式を入力したら「#DIV/0!」というエラーが表示された!なんてことを誰もが一度くらいは経験しているのではないでしょうか。そんなエラーを解消してくれるのが「IFERROR関数」。この関数を使えば、計算がエラーだった場合、「空白」や「任意の文字列」を表示することができます。

#DIV/0!エラーをIFERROR関数で非表示にする方法

「#DIV/0!」は値を「0」で割った場合に表示されるエラーで「IFERROR関数」を使えば、エラーだった場合に何を表示させるかを指定することができます。 #DIV/0!エラー 関数は以下の形式で使い、下図の場合、「C5/B5」がエラーだった場合には「空白」を表示するという数式になります。任意の文字列を表示させたい場合は「"文字列"」の形式で入力すればOKです。
=IFERROR(C5/B5,"")
IFERROR関数 自分だけが見るデータであればそのままでも問題ありませんが、人が見るデータであれば見栄えがよくありません。そんなときは「IFERROR関数」を使ってエラーが出ないようにすると良いでしょう。